ランニングのYouTubeを見ていると
教え方も様々で同じことを言っていても
言い方が違うと受け取り方も変わり
しっくりくるものもあれば
なんのこっちゃもある
古武術の動画を見ていたら
「股関節をたたむ」という表現があった
股関節はイメージしにくいし
複雑に動くので
「押す」「引く」「まわす」など
いろいろな表現があるが
「股関節をたたむ」は目から鱗
これだ!この言葉を求めてたんだ!
学生時代に知っていれば
バスケットにも活かせたと思うし
スキー・スノーボードももっと上手くなったはず
明日、走るのが楽しみだ、、、ふふふ