Blog
-
Dropbox
「共有」とか「オンラインストレージ」とか よく聞くようになったので 気になってたDropboxを使ってみた 今までMobile MeやGoogleドキュメントを使っていて いまいち使いこなせないでいたが 使いやすくて目からウロコが落ちた しかも2GBまで無料 他にもqua... -
ゼロの焦点
松本清張の生誕100年を記念して 「ゼロの焦点」が映画化された とても興味があったので映画の前に 原作を読んでみた 松本清張の本ははじめてだったが こんなに面白いとは思わなかった 謎解きだけじゃなく、物語としての魅力もある 映画を見るのも楽しみだ -
オリンダのリストランテ
「オランダのリストランテ」という オランダのレストランを舞台にした映画と思ったら 「オランダ」じゃなくて「オリンダ」という人名で アルゼンチンの話だった 出てくる人が温かくて、心が和む映画 料理のシーンがもっと見れたらよかった -
アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
ジョン・レノンとオノ・ヨーコのポートレイト デミ・ムーアの妊婦ヌードなど 名前は知らなくても 彼女の写真を見た事がない人は少ないと思う 写真家のドキュメンタリー映画 技術よりも彼女の情熱とか写真に対する姿勢が 写真にも現れていて とても刺激にな... -
アバター
入場の際に3D用のメガネをもらい それを掛けて鑑賞する ずっと見ているとスクリーンの中に 自分も居るような錯覚になる 最近は120分の映画でも長く感じるときがあるけど 160分夢中になって見れた 話はアフリカ原住民やインディアンを連想させる -
アップルストア銀座とラコステ
アップルストア銀座でワークショプを受講 iWorkとBiND for Web LiFE 3 どちらも1時間では足りなかったが 本で勉強するよりも簡単で分かりやすい 仕事で使いたいソフトだけど まだ少し迷いがある バーゲンでラコステのダウンジャケットを買った ラコステは... -
ハイチ大地震
12日にハイチで大地震が起きた ニュースの映像を見たとき 15年前の神戸の大震災を思い出し 胸が痛くなった iTunesより米国赤十字社へ5000円寄付した -
迷い犬とテキサスバーガー
シロの散歩中に迷子の犬に会った ミニチュアダックスなので野良犬ではなさそう シロは近くの木に結び、捕まえて交番に連れて行った 数時間後に飼主からお礼の電話があった とても気分がいい 夕食はマックの期間限定販売の テキサスバーガー! ちょっと脂っ... -
損して得取れ
今日はサービス残業というかタダ働きの日 損して得取れと言うし、たまには仕方ない -
重力ピエロ
「この話、面白くなるのかなぁ」 と不安な始まりだったけど 徐々に重く、深く、ずっしりと、、 クリント・イーストウッドが監督すれば もっと重苦しい映画になると思う 後味は良かった