映画– category –
-
2024年に見た映画
おいしい生活 アントニオ猪木をさがして M3GAN/ミーガン ナイル殺人事件 アルキメデスの大戦 キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン 火宅の人 サイコ スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース 鳥 BLUE GIANT 処刑人 アヴリルと奇妙な世界 十二人の怒... -
名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊
ケネス・ブラナー監督・主演のポアロシリーズ前に「オリエント急行殺人事件」と「ナイル殺人事件」は見たけどこれは朗読版で聞いていたので犯人を知ってるミステリーはやっぱり、、、今回は謎解きが面白かった 朗読版は声優が熊倉一雄さんであの飄々とした... -
PERFECT DAYS
都内のトイレを清掃する人の話ぼんやりしたストーリーで映像美と雰囲気で魅せる映画言葉にすると退屈そうだけど映画の中に住んでるような没入感がある 主人公はカセットテープや古本を愛し住んでるところもボロアパートインターネット・スマホ・SNSもなく... -
ラ・パルマ
Netflix配信のパニックドラマ火山噴火と津波から逃げる話 ノルウェイから来た4人家族が中心で話は進むけどメロドラマに偏らず全体的な緩急が絶妙 日本人にとって津波のシーンはつらいが迫力のある映像がすごかった舞台になった「ラ・パルマ島」は架空の島... -
ウルフズ
G・クルーニーとB・ピットの共演作品こんな豪華なタッグなのにあまり知られてないのは公開直前で中止になり、配信のみになったから理由はよくわからない 「オーシャンズ」に雰囲気は似ていてどことなくコメディタッチなのが面白いただ映画全体として面白い... -
ルックバック
58分の短編アニメ映画小学生の頃に学級新聞に漫画を描いている場面は自分の事かと思うくらい懐かしく、共感出来たけど主人公の2人の熱量は全然違ってそのあとは、、、アニメ映画としては「火垂るの墓」の次に泣けた -
駅 STATION
高倉健さん没後10年ということで代表作のひとつである作品を見てみた(初見) 寡黙で渋い健さんの魅力に引き込まれて見入ってしまうが話はちょっと単調というか、、、北海道の雪景色と健さんのイメージビデオな感がある(大きな声では言えないが山田洋次監... -
ウディ・アレンのザ・フロント
舞台は1950年代のニューヨーク共産主義追放運動(赤狩り)が行われていてそれに反対する脚本家のために名義貸して人気脚本家となりテレビはヒットするが、、、 ウディ・アレンらしいコメディなんだけど政治的な話が自分には難しかったエンディングではブラ... -
機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム
Netflixの新作小学生の頃に夢中で見てた「機動戦士ガンダム」のスピンオフ アニメのガンダムは続編がたくさんあるけどどうも雰囲気が好きじゃないく、、、この作品はスターウォーズ寄りというかとにかくロボットの鉄の感じがいい! 話は30分×6話なので一気... -
沈黙のパレード
東野圭吾さんの推理小説の映画版福山雅治さん、柴咲コウさん主演で落ち着いた年齢の美男美女は見ているだけで心地いい 容疑者が多くアガサ・クリスティのような犯人探しのストーリーでもうちょっと科学的なトリックを湯川教授が謎解きする場面が見たかった...