-
食べ物
再び、ホームベーカリー
米粉パンの話の続き販売している店も少ないのでホームベーカリーで作ることを検討中しかし上手く出来なかった経験があり、、、でも作ってみたいのでPanasonicの上位機種をレンタルしてみた とりあえず初回は食パン食パンミック […] -
ジョギング
多摩川土手のマラソン大会
地元のミニマラソン大会に参加スタート地点が家から徒歩20分月に1回やってるらしい 体調はまあまあなんだけど上に跳ねるような癖がついてしまい(なんちゃってフォアフット走法?)ふくらはぎが疲労27kmでリタイアしてしまった、 […] -
食べ物
米粉パン
昔、ジョコビッチ選手の著書で小麦(グルテン)を食べない本が流行った「グルテンフリー」や「小麦アレルギー」という言葉はいまでもよく聞くのでこれで体質改善した人もいるのだろう YouTubeで知った情報によるとこの小麦が認知 […] -
本
介護のコミックエッセイ
介護の本を探すといろいろあってコミックエッセイは面白く先生の難しい話よりも体験談の方がしっくりくる 面白かったのは堀田あきお&かよさんの「親の介護、はじまりました。 (上下巻)」「親の介護、10年め日記。」 東京と群馬の […] -
映画
9人の翻訳家
9カ国から翻訳家が集められフランスの人里離れた村にある洋館に隔離密室でベストセラー小説の翻訳をするが原稿が流出してしまい、犯人探しがはじまる、、、というストーリー 展開が予想できなくて、オチも面白かったなによりもアガサ・ […] -
映画
ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜
パラリンピックが出来るきっかけになったイギリスの病院とドイツ医師の話会話には名言になるような言葉も多くとても勇気づけられる現実はもっと厳しく過酷だったと思うのでちょっと清々しく描かれすぎてるが夢中になって見れた -
日記
池江璃花子選手
白血病の人はまわりにいないけど有名人とかの闘病生活の話を聞くとかなりキツイ病気だとは思っていた 昨日、競泳の大会で池江璃花子選手が優勝東京オリンピックの代表も決まった普通の生活に戻るのも大変なのにその上の上の上、、、をや […] -
日記
北の国から’87初恋
俳優の田中邦衛さんが亡くなり「北の国から’87初恋」が追悼番組として放送された初めて見たのがいつか覚えてなく計算したら高校1年生の時だった再放送、VHS、DVD、、、と含めると何回見ただろう ドラマの影響で北海道に憧れて […] -
映画
ブレイン・ゲーム
2015年に公開されたスリラー映画(日本では2018年公開)興行収入がよくなかったのかあまり話題にならなかったみたい でも超能力者の役をアンソニー・ホプキンスやっぱこの爺ちゃんはただもんではないオーラがある捜査官の役には […] -
ジョギング
asics GLIDERIDE
最近のお気に入りのシューズはナイキのズームフライ3はじめは厚底に慣れてなくて走りにくかったが慣れてくると反発が効いてて楽しく走れるイメージとしてはポンポン、ぴょんぴょんただスピードは出るけど長く走れるか不安がある そこで […]