-
WEB
SVGは便利だなぁ
久しぶりに新規のWEB制作 Bootstrapでサクサクと作っていくが positionプロパティでつまずく、、 relativeとかabsoluteとか苦手なんだよなぁ 幅100%の画像の上に文字を乗せるだけだが レス […] -
WEB
Sketchの勉強
Sketchというアプリケーションの勉強 体験版をダウンロードしてみた WEB制作用でPhotoshopとIllustratorの 必要な機能をまとめたようなもので とても軽快でノートパソコンでもサクサク動く アドビのソ […] -
WEB
Udemy
動画でWebの勉強会 ドットストールをよく見てるけど WordPressのネタが少ないので他を探してみた Udemy 受講生は1,500万人以上、コースの数は45,000以上 世界最大級のオンライン動画学習サービス 講師 […] -
WEB
WordPress AMP対応 モダンWeb制作 レッスンブック
AMPはGoogleが中心となって開発を進めているフレームワーク らしく、、、 ページの高速表示を実現。Google のキャッシュによりさらに高速化。 閲覧範囲のコンテンツから順次データを読み込み。不要なデータは読み込み […] -
WEB
Twenty Eleven
このホームページのテーマ(外観)を変えてみた WordPressの標準テーマであるTwenty Eleven 2011年に作られたものなので技術的に古いところもあるけど 歴代のテーマを試してみてシンプルでよかった カスタ […] -
WEB
Flexbox
WEBの話 流行みたいなもんだと思ってたFlexbox エビスコムの本でも詳しく書いてあったし これからの標準になりそうなので勉強会 Bootstrap3でもいいけど、ボックスの高さを揃えるのに便利 CSS3 Flexb […] -
WEB
WEBの最新標準
WEBのお勉強 「昔のままでいいよ〜」って思うことも多いけど 新しいものは取り入れていかないと 追いつけなくなる、、 制作は難しくなってるが、やっぱり便利になってる いろいろな本が出版される中で エビスコムの本は分かりや […] -
WEB
Dreamweaver CCの体験版
お盆休みも終わり、今日から仕事 休みの間、遠出はできないので(どうせ暑いから出ない) 家でDreamweaver CCの体験版をダウンロードして ほんのちょっと勉強をしてみた 新規でホームページを制作することは少なく C […] -
WEB
経堂で打ち合わせ(bootstrapの印刷)
経堂で打ち合わせ 新しい仕事が始まった 久しぶりに長く電車に乗った たまには外に出ないと・・・ Bootstrapで作ったサイトを見ながらの話で 先方はサイトを印刷していて それを見てびっくり・・・ Bootstrapの […] -
WEB
WordPressデザインブック
「WordPressデザインブック HTML5&CSS3準拠」を購入 WEB関係の本はエビスコムが分かりやすくてお気に入り 何年か前に似たタイトルの本を買ったけど 今回はレスポンシブデザインの事が多く書かれていて カスタ […]